フォトアルバム

最近のトラックバック

プロフィール

フォトアルバム

シゲ

Google,Yahoo, 検索で 「鹿児島TOEIC840クラブ」 で検索してください!

Powered by Six Apart

今日のアメリカ ロス発

« 2013年8月 | メイン | 2014年3月 »

2013年10月

2013年10月 8日 (火)

他用でblog更新せず、昨日Laud lang syne=蛍の光に続き、ようやく懸案着手、皆さんご存じの事を整理しました。mightは奥が深いです。

mayの特異性

 1:意味によって否定形が異なる

   許可の場合:May I read this newspaper?  No, you must not.

      可能の場合:Gather roses while you may. 若いうちに楽しめ

           He who runs may read.極めて明白だ  この場合の否定形はcannot

 2:might は時制の一致の形か、仮定法、がいずれも過去の意味はない。

         It might be true.  mayより弱い 

                  この事がまず基本と思います。

  またmay は許可、可能(can),可能性についての推量がある。その中で

可能性についての推量を表すmayは肯定文、否定文、には用いられるが疑問文には用いられない。この意味での否定形はmay not~(しないかもしれない)、

過去のことについてはmay have+過去分詞(したかもしれない)と完了形で使う。

○ 疑問文はcan, might、疑問詞とは使える

 The rumor may be false or it may not (be false).

  She may have meant what she said.彼女は本気でそういったのかもしれない。

 Might Mariko be at home?  万里子はひょっとして家にいるのかな?

 Who may you be? 疑問文中に用いられたmayは不確実表し(一体~だろうか)

   どなたでしたけ! Cf:  疑問詞の中のshould は驚き、意外、不可能

  I wonder what may have been the cause of his suicide.

 彼の自殺の原因は何だったのだろう

 Can the rumor be true? 疑問文(強い疑い)

 No, I cannot be true.否定文(否定的 推量) 

 

○  may as well~ as  と might as well ~ as の違い,

    may as well~ as は内容を肯定、might as well~ asは内容を否定

    You may as well call her amazon as call him a hero.  (amazo男まさりの女)

       彼を英雄と呼ぶなら彼女を女傑と呼んでもよい・・・(どちらも呼べる)

  You might as well call a horse a fish as call a whale a fish.

   鯨を魚と呼ぶなら馬を魚と呼ぶ方がました。・・・(どちらも呼べない)

   ○仮定法の条件部にmightを用いた場合、常に許可、可能を表す

   I would go if I might. 行ってもよければゆくのだが

   I wouldn’t do the work even if I might.

   たとえすることができてもその仕事はしたくない

 ○ mightが非難、残念な気持ち(~ しそうなものだが)(してもよさそうなのに)

  Must you go at once? You might wait at least till it stopped raining.

        せめて雨がやむまでまってもよさそうなのに  

    助動詞については、その歴史を考察する必要があります。    

                      

Japanese people have traditionally revered the seasons. These days, however, as many seasonal foods have become available all year round, the Japanese people may have lost the venerable custom of aligning their gustatory habits with the cycle of climate and nature. Relaxing in a hot spring admiring the warm hues of autumn leaves, savoring dishes prepared with seasonal delicacies- these are some of the great pleasure of the fall season for many Japanese.  Still do you have such a taste! 

      Please be prepared for rigors of winter, General winter

             Hope you all be in good shape!   

                      季節のご挨拶を申し上げます

日本人は伝統的に旬の味を大切にしてきたのですが、この頃は色々な食べ物が一年中手に入るようになり季節に合わせた味覚を楽しむ習慣を無くしているようです。紅葉を見ながら温泉に浸り秋の味覚を楽しむ、日本人の大いなる楽しみです。どうです、秋楽しんでいますか!   冬軍間近、準備できましか? 

               明日から台風一過秋晴れかな!

秋波を送る〔人に〕 cast amorous glances (at) どして秋の波かな?

2013年10月 6日 (日)

日本(蛍の光)、欧米Laud lang syne) 曲は同じ歌詞が違う

曲と、歌詞のPDF有りますのでdownloadして覚えてください。非常に役立ちます。

http://yahoo.jp/box/eL5k28  

http://yahoo.jp/box/kfrAIl 

歌詞の冒頭「蛍の光 窓の雪」とは、「蛍雪の功」と言われる、一途に学問に励む事を褒め称える中国故事が由来である。東晋の時代の車胤は、家が貧乏で灯す油が買えなかったために蛍の光で勉強していた。同様に、同じ頃の孫康は、夜には窓の外に積もった雪に反射する月の光で勉強していた。そして、この2人はその重ねた学問により、長じて朝廷の高官に出世している。

オールド・ラング・サインは、ヨーロッパ中に、さらには海を越えてアメリカ大陸へも普及していった。明治10年代初頭、日本で小学唱歌集を編纂するとき、稲垣千頴が作詞した今様形式の歌詞が採用され、「蛍の光」となった。1881年(明治14年)に尋常小学校唱歌として小学唱歌集初編(小學唱歌集初編)に載せられた

○日本では、多くの公共施設や商業施設において、閉館・閉店直前のBGMとして流されるという認識が多い「蛍の光」だが、実際は「蛍の光」の原曲(オールド・ラング・サイン)を編曲した「別れのワルツ」である

イギリスアメリカ合衆国など英語圏の国々では大晦日のカウントダウンの際に、台湾香港では卒業式、葬儀などで、フィリピンでは新年と卒業式の両方で歌われる

特にN.Y ManhattanにあるTimes Squareでは大晦日countdownが行われ、その時、流れる曲だ。曲はみなさん知っているので、第1小節だけでも憶えてください. この歌を唄うと、欧米人との距離が一気になくなります。先ずはTry!