フォトアルバム

最近のトラックバック

プロフィール

フォトアルバム

シゲ

Google,Yahoo, 検索で 「鹿児島TOEIC840クラブ」 で検索してください!

Powered by Six Apart

今日のアメリカ ロス発

« 2013年4月 | メイン | 2013年6月 »

2013年5月

2013年5月20日 (月)

アメリカの今、英文法とTOEIC

先日Texasを時速160~200Mile(300Km)ぐらいの竜巻が遅い6~7名が犠牲,多数の負傷者が出て一帯の家は破壊された。逃げる時間もなかったとのこと。Teasfort worthの近くだった。そして今日Oklahoma州で4個の竜巻が襲った。今からtwisterの季節。それにしてもアメリカにdaredevil chaser 命知らずのtwister hunter がいるからすごい。彼らはpaparazziと同じようにfootage画像を売り込んでいるのだろう.  

N.Y北で列車同士が衝突と今ニュース、300人ぐらいと400人ぐらいが乗車していたとのこと。今後どうなるか?

Las Vegasでは2008年の事件で O.J. Simpson の裁判やりなおしが連日報道されている。自分の持ち物を盗まれた物が、Las Vegasで販売されていることを聞きつけ、銃を持った者たちを引き連れ奪い返した件で逮捕起訴され収監された。その裁判のやり直しだ.勝訴すれば自由、負ければ再度刑務所だ。それにしても彼はどうしてかアメリカ社会では注目されている。元フットボール選手でHollywoodで役者もやったかれだからか?  

混迷を深めるSyria情勢、ロシアが対艦ミサイルをSyriaに輸出したことでアメリカとロシアが再び喧嘩状態。Syria情勢はアサド大統領率いる政府軍と反政府軍が一進一退の攻防。アメリカが介入しないのは、アサド政権を倒しても、その後al-Qaeda(アルカイダ)が実権を握り、イランのように反米になるかもしれない懸念があるからだ。Syriaの隣国、トルコ(反シリア政府)、イラン、ロシア(親シリア政府)、レバノンのヒズボラ(親シリア)、アメリカ、欧州(反シリア政府)、それに未だシーア派とスンニ派の抗争殺戮が連日続くイラク、一方アフガニスタンのKarzai首相は来年撤退する米軍の後を睨み、インドから武器の輸入と、近代化を図る契約をしたとのこと。インドと長年敵対関係にあるパキスタンが怒り出すのは当然。それにイスラエルがイランの核開発にどう動くか。パレスチナ自治政府はどう動くか?レバノンのヒズボラは何を企んでいるのか?日本と中国の尖閣諸島どころの比ではない。加えてフランスはアフリカでMaliに軍事介入している。アメリカもどうしていいかイラク、アフガニスタン戦争で疲れ動けない情勢だ。  

日本では慰安婦問題、靖国問題でアメリカ国務省の北朝鮮特別代表が(~云々)と報道されているが、アメリカ政治はAP記者 通信記録問題、リビアのベンガジでアメリカ領事館がterrorist に襲撃され領事一人を含む4人が殺害された事で、何故軍は救出に向かわなかったか、出動しようとして軍に誰がstand down 手動解除を言い渡したのか、また昨年大統領戦前、IRS(Internal Revenue Service国税庁)が共和党系のtea partyや色々な団体を特別に査察したのはどういうことかなど、日本どころではない。Obama大統領は既に統治能力を失っているようにも見える。Obamaが大統領に勝利したとは言え、投票数では47%を獲得した共和党のMitt Romney 候補。Sequester(財政規律問題)もあり、混迷を深めている。  

韓国は60年前の慰安婦問題いつも出してくる。国内向けだろうが、日本から過去莫大な賠償金(3億ドル)もらって復興したではないかな?それに衆議院議員西村氏がいうように、東京・横浜には韓国系売春婦が一杯いる。韓国へ連れて帰ればいい。更にSoulでも釜山でもキーセンパーテイの後はいつも売春婦が出てくるではないか?60年という歳月、慰安婦だけ言い続けるよりも未来志向できないものか?それにアメリカ、大都市には売春婦が一杯いる。一度英語辞典見てみよう。売春婦、売春宿の語句の多いこと。12万年アフリカの一人の母親が我々現代人のルーツだそうだ。その子孫が世界中に拡散してゆく時、常に略奪と強奪で婦女の連れ去りが行われ広がりを見せた。特に中国から欧州まで旅をしたが少しずつ顔が変わって行く。歴史の中で悲しい出来事が山ほどあったことだろう。と言って、慰安婦や売春を認めるものではないが。・・・  

  今日の文法

能動受動態

ごく少数の他動詞には能動態で受身の意味を表すものがある。

 The article sells (is sold) at a high price.    この品は高い値段で売られている

 This play reads (is read) better than it actsis acted.この劇は上演されるより読まれた方が面白い

 The beef ate (was eaten) very tender.   その牛肉はとても柔らかく食べられた

    Early apples cook (are cooked) well.  はしりのりんごはよく煮える

 This bed feels (is felt) hard.  このベッドはかたい感じがする

 This cloth dyes (is dyed) badly.  この布はよく染まらない

 This novel counts (is counted) among his best works.  この小説は彼の傑作の中に数えられる

  A new building is building (is being built).  新校舎が建設中です。

 The cows were milking (were being milked).  雌牛たちは乳をしぼられていた

 

 不定詞動名詞にもこの用法がみられる

 Who is to blame (to be blamed) for the accident?

 その事故は誰の責任なのか

 There is no house to let (to be let) about here.  この辺には貸家はない

 The flat would let easily. そのアパートは簡単に借り手が見つかるだろう

He is a man hard to please (to be pleased).   彼は機嫌をとりにくい人だ

 These shoes want repairing. want 必要がある  この靴は修繕する必要がある

 His composition needs correcting.   彼の作文は直す必要がある。

                  need replacing  交換が必要である

                  need revamping  改修が必要である、修理を要する

This cloth will bear washing (being washed).   この布は洗濯が効く

 This book is worth reading ( being read) twice.  この本は繰り返し読む価値がある。

 能動受動態になる不定詞は名詞を修飾する形容詞適用法と形容詞を修飾する副詞的用法

普通みられる。受動態の動名詞上記4例だけ。不定詞と動名詞とでは

 try to do 今からしてみようとする、try doingは過去のこと。その意味もにじみ出ている。

5月26日はTOEICテスト、Now, you're on your own. Have fun! さあ、

ここからは自力で頑張ってね.  Asukaは無理しないように!!

2013年5月15日 (水)

悲しい結末だった。TOEIC文法

San Francisco は皆さんよくご存知の街、street car電車が坂を上り下りするロマンチックな街、Fisherman’s wharfもカニなど色々な魚介類が食べられ人気の場所だ。近くのGoden gate bridge金門橋も公園があり素晴らしい。それにこの橋の下は潮流が激しい。ここからSan Jose サンノゼあるいはIT産業のメッカ、シリコンバレーにも行ける。日本航空のアメリカの訓練地Napaナパへも行ける。周辺にはWineBrewery醸造所があり、園を備えた販売店がある。日本の道の駅を立派にしたものだ。 

さて先般、Californiaの州都、Sacramento近くの人口8,000人ぐらいの街で奇妙な事件があった。先に進む前にSacramentは上空を何回も訓練で飛行したが、水に囲まれた落ち着いた州都だった。一度は行ってみるといいですよ。されその奇妙な事件とは、8歳の少女が何回も刺され死亡した事件。一緒にいた12歳の少年は、Hispanic系の人間が押し入り、刺したとのこと。また住民の一人もそのような人間が走り去るのを見たとの証言。街は極度に緊張した。何せこの街は鍵もかけずに眠られる静かな街だったからだ。捜査は続き、結局12歳の少年が犯人として逮捕された。親は娘を失い息子は逮捕され悲哀にくれた。街も呆然となった事件だった。

 

関係副詞whereの基本的な用法は次のような形です

関係副詞は副詞の一種で修飾語の役割をする

  関係副詞は前置詞+関係代名詞にできる 

関係詞はwhen (in, at, on + which) , where ( in, at, to, from + which) ,

why( for which) , how については下記

簡単な文法だが、時間のないTOEIC試験での常連の問題
1:I visited the city where(in which) Mr.Sato works.

2:I visited the city which Mr.Sato likes.  

  2:  Mr.Yoshida likes the cityという文章が成り立つので関係代名詞

 1:  Mr.Sato works the cityという文章が成りたたない

 Mr.Sato works in the city前置詞が必要になってくる

だから、1の文章はwhereあるいはin whichが必要になってくる

 次の問題で再確認しよう

It's not a restaurant _________ I would really recommend.
(A) that
(B) where
(C) to where
(D )to which

前置詞+関係副詞絶対ないのでC不可、またrecommendは他動詞

で次に直接目的語がくる。言い換えれば(自動詞+前置詞はこない)ので

関係副詞where 、それの言い換えのto which不可。理由↓

when (in, at, on + which) , where ( in, at, to, from + which) , why( for which)

よって関係代名詞のthatwhich, whichがないので、答えはthat.  

This is the house where he lives. → This is the house in which he lives.

This is the house which he lives in. (This is the house in where he lives. 不可)

This is the house which he bought last year. 

ここで憶えておこう、

従属節に自動詞があれば関係副詞・・この場合自動詞+前置詞の前置詞が隠れている従属節に他動詞があれば関係代名詞which

 

整理すると(ここから先は時間がある人のみ)

  関係詞はwhen (in, at, on + which) , where ( in, at, to, from + which) ,

  why( for which) と書き換え可能、howはちょっと違う(下)

how常に先行詞なしで用いられする方法・手段 する次第)で名詞節を導く

     Do you know how the bird builds its nest?

 但しhow は先行詞way を用いる場合は( the way in which, the way (that)),

the way how存在しない

Judging from the way in which he succeeded as a businessman, he must have a iron        mind.

The best way (that) you can master a foreign language is to go to the country               where it is spoken.

追記

  通常は混乱しない事ですが、関係副詞howをやっているとふと混乱する疑問副詞 

~どんなふうに、どんな状態で方法、状態、手段を尋ねることと中学で習いました。

関係詞howとは違う。(疑問詞には疑問代名詞、疑問形容詞、疑問副詞がある

                         How shall I write a letter?

                          How is the patient today?

 同じくwhen, where, whyにおいて先行詞が省略されて名詞節になる

This is when (the time when) the station is most crowded.

The traffic accident happened a few meters from where (the place where) I stood.

That is why (the reason why) I do without a stove throughout winter.

 when, where はまた(する時に、する所へ)と言う意味で接続詞になる。

When (at the time when) I called on her, she was playing the piano.

Put the letter where ( at the place where) he can find it easily. 

関係副詞は最も難しいですね。関係副詞はそれが導く関係詞節は副詞修飾語の役割名詞節になる、接続詞になる。頭が混乱します。時間があるとき極めよう。ここでは最初のTOEICの試験だけを注意!

**



2013年5月 8日 (水)

今週のアメリカ事情、英文法

今週もいろいろあった。先ずCleveland, Ohioの事件だ、2003年、2004年頃から失踪していた地域の未成年少女達が10年ぶりに救出された事件だ。今全米で話題となっている。それもそのはず、10年余も監禁されていたのは1マイル(1.6キロ)しか離れていない家だったからだ。容疑者は3人ともヒスパニック系の兄弟達だ。いずれも50歳代。つまり性の奴隷となっていたのだ。疑問はどうして失踪後、警察は一帯を捜索しなかった!だ。現在捜索中。このCleveland, Ohioは私もシカゴ勤務時代何回か行ったことがあるが、自動車産業のメッカ、Detroitの近くだ。現在はリーマンショック後衰えが著しい。監禁されていた家もrun-down houseだったとか(辞典を引いてもでてこないが、手入れがされていない粗末な家のこと)、その3人の少女は全て現在20代。ことのきっかけは、監禁されていた一人が、スキをみて逃げ出し、近所の男性に救いを求めたこと。ラジオのインタビューに出た男性の発音は明らかに黒人英語。一帯が貧民窟なような所のようだ。娘を待ちわび、2006年に死亡した母親もいるという。心労からだそうだ。  

それにしてもサンフランシスコの橋の上で、Limo(リムジンの事)が炎上爆発4~5人が死亡したとのこと。Limoは、客室と運転席がpartitionで仕切られている。運転手が乗車客に一切干渉しないためだ。だた小さな窓があるため窓を開けば話ができるのだ。それはさておき運転手は後ろの客がpartitiontapping(コンコンとたたいて)smoke, smoke,と言うから「タバコ」と勘違いしたのか、その内、tappingが速くなり、pull overという声がしたので橋の上で停車したが、瞬く間にblaze upしたとか、9名搭乗(8名が定員)の内5名が焼死。原因は現在調査中。  

Boston Bombing ボストン爆弾事件で犯人はロシアからの移民、しかも各種benefit(連邦政府から所得の低い人びとに与えられる給付)を受けていた。そのbenefitを受けていた移民がこのような事件を引き起こした衝撃はアメリカ国民を騒然とさせた。また事件後、逮捕されたいずれも留学生(ロシア、エチオピア一人)達は、実際は学校に行っていなかった。問題はObama大統領が昨年の大統領戦で当選するために打ち出した移民法の改正だ。1000~1200万人ともいわれる不法移民。彼らに米国市民を与えるという公約は、ヒスパニック系の支持を得るためでもあった。この移民法Boston事件の他にも、それら移民を受け入れると今後6 trillion dollarも各種benefitで費用がかかるといことだ。つまり600兆円もかかる。  

その他、昨年9月11日、例のリビア、ベンガジでアメリカの領事一人を含む4人がテロリストの襲撃を受け死亡した事件。国防省か国務書のwhistle blower(内部告発者)によりcover up (事実の隠蔽、隠蔽工作)があったとして問題可してきた。Obama大統領は選挙を控え、リビアに介入したくなかった?(彼はイラク、アフガニスタンより米軍を撤退させると公約していた)のでテロ攻撃を、一般市民の暴動と捉えたかったのだろう。何はともあれwhistle blowerの告発もあり、新たに3人の証言者が議会で証言することになっている。またラジオのインタビューに事件当時、無人飛行機(drone)を操縦していたパイロットの証言も披露された。そのパイロットは一部始終、赤外線カメラを使い現場を目視、またビデオに収めていたという。領事の救助依頼を受けながら出動体制にあった軍にだれが「stand down」(警備態勢を解く)の命令を出したのか?ワシントンで大統領と共和党の攻防は続く。またsequester問題も解決していない。Obama大統領はいまやembattled presidentだ。  

ただNew YorkDow Jones Averageは好調だ。資源エネルギー関係の活動が活発だ。投資家の金が年金や国債より投資に向かう傾向がでてきた。15、000ドルの株価が今からも上がるのか頭打ちなのか? 

 今日の文法   

自動詞と他動詞

He stood on his head.

He stood a ladder against the wall.

My eyes watered in the smoke. 目から涙がでた

 I watered the flowers in the garden. 目が〕涙を流す

My eyes are watering so I can't see well.  涙で目がかすんでよく見えない。  

The wind blew hard.

She blew her nose softly.  

The magazine lay on the shelf.

I laid the magazine on the shelf.  

He sat down on a chair.

He set himself down on a chair.   彼は椅子にすわった   

         My salary will soon rise.

         He will raise my salary.

         I rise at six.

         Mother rouses me at six.  rouse 他動 ~を目覚めさせる                                  

        The tree fell down.

        He felled the tree.  〔木を〕切り倒す、伐採する 過去形 felled  

        We waited for the next bus.

        She awaited the next bus.  await 他動 ~を待つ、待ち受ける、待望する、

間違いやすい動詞

 They inhabited a cave. liveなら live in  OK    inhabited in a cave 不可 

    inhabit fresh water 淡水に生息する

 You excel him in courage.        excel over him 不可

 She did not attend the meeting.   attend at不可  attend to 精を出す、注意する、

        attend to your studies. 学業に精を出す

授与動詞と混同しやすい完全他動詞

 特に説明動詞におおい

 I suggested (proposed) to him that we should take a taxi.   

suggested (proposed) him that 不可

 He explained to me why it snow.                         

explained me why 不可

He repeated to me that he could not understand the task.   

repeated me that 不可

She introduced Mr. Brown to me.                        

introduced me Mr. Brown不可

         He announced his intention to us.                        

announced us his intention 不可

 以下出題の御三家

 She confessed to her husband that she had bought a diamond.

        He proved to me that it was true.

        She admitted to him that she had done it herself.

意味の違い確認 

 Somebody robbed the safe. 金庫の中身を盗んだ

 Somebody stole the safe.   金庫を盗んだ

Seeing you!

2013年5月 4日 (土)

アメリカニュースと英文法

シリアSyriaが科学兵器(サリン)など使用していることに関し、米軍統幕議長は介入に躊躇しているようだ。例のイラク戦争開始時核兵器があるとの各種高官の証言がウソだったためか?或いはイラク、アフガンへの軍事介入に疲れたのかアメリカ国民も大半が賛同を示していない。迫り来るイランの核兵器製造間近というのに未だ決断のできないオバマ大統領、北朝鮮の軽水炉建設にもなすすべがないオバマ大統領、昔ならpreemptive attack(先制攻撃、第一撃)も辞さなかったアメリカが、イスラエルの苛立ちがわかる。  

旧ソ連の一部であったキルギスタンで米軍のC-135(空中輸送機)が離陸直後に墜落、隣の国はウズベキシタン(首都はタシケント)この両国には旧ソ連時代行ったことがある。特にタシケントはイスラム教の大きな建物があった。またアフガニスタンの裏側(北)で山には木もなく、土色の山肌、辺りにはケシの花が一杯咲いていた。そこの農場で働いていた人々は日本人というかモンゴル人に似ていた。キルギスタンに戻るが首都はトリビシだった。なぜここに米軍がいるのか、それはアフガニスタンへの米軍補給基地であるからである。旧宗主国ロシアは基地提供を反対したのだが。アフガニスタンからは来年3万人余の米軍が撤退する。はたしてカルザイ大統領、タリバンに自国だけで対応できるだろうか?  

カリフオルニア、サクラメント近郊の静かな山あいの街で起こった8歳の少女の殺害事件、ヒスバニック系の髪の長い男が侵入して少女を何回も刺殺したと、同住の12歳の少年が証言し、また同じような容姿の男を見たという証言もあり、街は極度の緊張状態、少年以外の証言は嘘と判明、誰もが考えることだが、もしかしてこの少年が・・・  

ボストンの爆弾事件で弟(19歳)友人3名が逮捕された。容疑は爆弾事件をニュースで知り、弟のパソコンや花火の筒など捨てたという言う容疑。それにしてもこれら3人は同じくロシアなどからの留学生(実際は今年1月から学校に行っていない)、お金はないはずなのに2人は国選でなく費用の高い私選弁護士とか?疑問が注がれている。また射殺された兄の妻も疑われている。医師の娘で頭も良かった妻はイスラム教に改宗している。その妻のいるアパートで爆弾を製造したとすれば、妻が何も知らないハズはないと。捜査は続く。元々彼らは500万人が集う、7月4日の独立記念日に爆発よていだったとか。  

日曜尾、月曜日には収まると思われる(雨の予想)、今ロスの北(ベンチュラ郡 Ventura county)で大規模な火事が起きていて海辺にあるOxnardの米軍基地にも迫っている。私もよく飛行したがヴェンチュラには畑の真ん中にCamarillo(カマリア)空港がある。のどかな空港です。2~3日前には湿度が5%で気温は30度位、警報は出ていたが。火事が発生。今は、湿度は30%位になり、海から湿った空気が流れ込み日曜日は雨の予想。それにしても15マイル四方焼けたというからすごい。PCHというロスからサンフランシスコへの道は閉鎖中。ロスはフエーン現象に伴うサンタアナ風でいつも猛烈な山火事に悩まされている。  

アラスカで熊に襲われた家族5人、父親が写真用脚で戦い、噛まれながらも家族を守った。くまに襲われたときはバラバラにならず固まって戦うことだ。父親が熊と戦う間、その後ろに妻と子供たちが固まっていたという。気温が寒かったせいか父親は一杯着ており、噛まれてもカスリ傷程度だったという。  

日本でも宮之城辺りでは農作業時、マムシに噛まれる人が多い。アメリカでハンターが猛毒の蛇に噛まれたが、僅か100円のキットで命拾い。彼は毒が回らぬように呼吸を抑え、その小道具で毒を吸い出したとのこと。宮之城の農家の人々もこの小道具を買っておくべきでは!

             今日の文法

助動詞で二重助動詞可能か

I shall be able to swim next year.

I shall have to do it.

canbe able to   musthave to

ゆえ、助動詞が2つ並ぶのはおかしいのでは?という質問に対し  

.法助動詞(Modal Verb will / shall / can / may / must / need / dare
      後には、動詞の原形が来ます。本動詞だけでは表す事のできない義務、可能、   必然を表す


2.第一助動詞(Primary auxiliary verb) 時制、法、態、疑問・否定を表す
    be     →Be
+現在分詞=進行形 /   Be+過去分詞=受動態
    have → have
+過去分詞=完了形
    do    → 
一般動詞の疑問文 / 否定文 / 強調


3.疑似助動詞二つに分類されます)
    後に不定詞が来ます。
 semi-auxiliary→ have / be going / be about / be able
 semi-modals→  need / ought
 この分類法では be able を「疑似助動詞」と分類していますが、疑似助動詞という    のは[法助動詞と似た意味を表現するもの」という意味で「法助動詞そのもの」で   はありませんから「法助動詞+疑似助動詞」という形は、疑似助動詞が「動詞の    原 形」からはじまっていさえすれば問題ありません。従って俗に言う2重助動詞ではないので使用可能。

 

動詞には意志動詞と無意志動詞があるが、その未来形について

  意志動詞 →単純未来、意志未来にできる

  無意志動詞→単純未来のみ

 I shall forget it soon. 単純未来  可能

      I will forget it soon.  意志未来  不可能  

   助動詞の代用( 疑似助動詞 )be able to, have toは単純未来しか使えない

 can → be able to                  must→ have to

  法助動詞+疑似助動詞

      I shall be able to swim next year. 単純未来

 I shall have to do it.                   単純未来

日本でgolden weekというが英語にはない →holiday-studded weekだ。なのでのんびりしようかな Kick up my heels.思う存分楽しく過ごすといういみだ。On a festival day, there were plenty of people out to kick up their heels. 祭りの日、たくさんの人々が、外で陽気に騒いでいた。何か言いたい人がいたら「shoot]早く言えよという意味。また誰かが何か意見を述べたら「I can drink to that」と言おう。あなたの言うことわかるよ・・という意味。ラジオはナマの英語で言うからいいですね!